🧁 ホイップクリーム特集 [おすすめ商品]

ホイップクリーム特集 人気ランキング
No.1
No.2
No.3
🧁 乳不使用のふわっふわホイップ
🧁 ホイップクリーム特集 | アレルギー対応パンのtonton

真っ白でふわふわ、甘〜いホイップクリーム。

ホイップクリームパンやスポンジ風ケーキセットなど、トントンでも豆乳ホイップを使ったいろんな商品が大人気です。

当店では、スジャータめいらくさんの『乳製品を使っていない豆乳入りホイップ』を使用しています。

 

🧁 そもそも「ホイップクリーム」ってなに?

🧁 ホイップクリーム特集 | アレルギー対応パンのtonton

ホイップクリーム(英語: whipped cream)は、泡立て機やハンドミキサーを用いて空気を多く含んで軽くなるまで泡立てられた(牛乳から作る)クリーム。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

「ホイップ(Whip)」とは「泡立てる」という意味で、16世紀ごろからヨーロッパでは使われてきたそうです。

洋菓子屋さんなどではシャンテリークリーム(英語: Chantilly cream)、クレーム・シャンティイ(フランス語: crème chantilly)と呼ばれることもあります。

生乳から作られる乳脂肪分18%以上のクリーム(生クリーム)を撹拌することで、脂肪分の間に空気が含まれ、ふんわりとした泡状になります。

 

🧁 ホイップしなくても「ホイップクリーム」

🧁 ホイップクリーム特集 | アレルギー対応パンのtonton

生クリームをホイップしたものを「ホイップクリーム」と呼ぶのかと思ったら、実はそうではありません。

というか、ホイップしなくても「ホイップクリーム」と呼ばれるクリームがあるのです。

それが、植物性脂肪や添加物を使用したクリーム。

  1. 乳脂肪に安定剤や乳化剤を添加したもの
  2. 乳脂肪に植物性脂肪を加えたもの(コンパウンドクリーム)
  3. 植物性脂肪のみを使って作られたもの

これらの植物性脂肪や添加物を含むものに「生クリーム」と表記してはいけないことになっています。

乳成分を含む場合は「乳等を主要原料とする食品」と明記しなければなりません。

 

植物性脂肪のみで作られたホイップクリームに乳等は含まれないので、また別の名称になります。

生乳のみを原料とするクリームだけが「生クリーム」と表記でき、そのほかの植物性脂肪や添加物を含むものは生クリームと区別するために「ホイップ」や「フレッシュ」という表記をしていることが多いのです。

 

安定剤や乳化剤を加えることによって、泡立てやすくなったり、ホイップがダレにくくなったりと、使いやすくなる点があります。

また、「ホイップ」「フレッシュ」は「生クリーム」よりも賞味期限が長いので、家庭での扱いやすさのみならず食品ロスの観点からも利点があるといえます。

 

🧁 めいらくさんにお尋ねしました

🧁 ホイップクリーム特集 | アレルギー対応パンのtonton

長年使用させていただいている、スジャータめいらくさんの豆乳入りホイップ。

「本当に乳製品は使っていないの?」

「どこに行けば手に入るの?」

などなど、いろいろと知りたいことがあったので、直接めいらくさんに聞いてみました。

 

質問1なぜ乳製品を使わないホイップクリームを作ったのか?

新しい試みとして、機能性食品となるホイップクリームを作ろうという話になり、12,3年前くらいに従来のホイップクリームに豆乳を入れた商品を発売しました。

しばらくして、「乳成分を抜いてほしい」とお問い合わせをいただくようになりました。

乳成分を抜いても美味しいホイップの研究を始め、乳成分の代わりに大豆を使った植物由来の豆乳入りホイップを発売することになりました。

 

質問2パッケージに「本品製造ラインでは、乳を含む製品を製造しております。製造商品切り替えの際はライン洗浄しております。」と記載がありますが、混入の可能性はありませんか?

この商品だけの製造ラインを作ることは難しいため、通常のホイップクリームと同じ製造ラインで生産しています。

しかし、アレルゲンを含んだ製品にすることは出来ないので、徹底したライン洗浄後に専用の作業服に着替え生産しています。

完成した製品はすべてアレルゲン検査をして、乳由来タンパク質が1ppm(ppm=百万分の一)以下になっていることを確認していますので、この商品で乳アレルギーが発症することは考えられません。

 

質問3使用している砂糖をヴィーガン対応に切り替えたと以前伺いました。経緯をお聞かせください。

ここ最近、ヴィーガンの方から「使用しているのは牛骨炭で濾過した砂糖ですか?」というお問い合わせをいただくようになりました。

ヴィーガンの方も召し上がっていただけるように、2年前より牛骨炭で濾過していない、この商品専用のきび砂糖を使用しています。

 

質問4東海地区はいろんなスーパーで取り扱いがあり手に入りやすいのですが、他の地区では見つけることが難しいと聞きます。販売店を教えてほしいです。

イオン系(イオン、マックスバリュ、PEACOCK STORE、ダイエー)で販売いただいていますが、店舗によりまちまちなので、めいらくお客様相談室よりお問い合わせいただければ、お取り扱いのあるスーパー様をご案内します。

 

🧁 「アレっ子さんにホイップクリームを食べさせたい!」

🧁 ホイップクリーム特集 | アレルギー対応パンのtonton

自称親戚のおっちゃん・店チョが情熱を持ってオススメするホイップクリームシリーズ。

アレルギーのない方にはなんでもないパンかもしれませんが、それでもこのクリームの軽さとふわふわ感は植物性脂肪100%のホイップならでは!

ぜひ一度味わってみてください。

ホイップクリーム特集

アレルギー対応のホイップクリームのパンを買うならココ!

卵・牛乳・ナッツ不使用のホイップクリームのパン。真っ白でふわふわ、甘〜いホイップクリーム。ホイップクリームパンやスポンジ風ケーキセットなど、トントンでも豆乳ホイップを使ったいろんな商品が大人気です。

ホイップクリーム特集 商品一覧

1
シーンで選ぶ
カテゴリから選ぶ
送料コミコミセット 送料コミコミセット
食パン 食パン
テーブルロール テーブルロール
動物パン 動物パン
菓子パン 菓子パン
ミニ菓子パン ミニ菓子パン
惣菜パン 惣菜パン
ミニ惣菜パン ミニ惣菜パン
クッキーラスク クッキーラスク
製パン材料 製パン材料
ケーキの素 ケーキの素
チョコレート チョコレート
tontonの本 tontonの本
オリジナルグッズ オリジナルグッズ
特集ページ

最近チェックした商品

0件

アレルギー対応パンのtontonのご案内

店舗情報

〒923-0852 石川県小松市南浅井町イ103-12

営業時間:平日11:00〜16:30

定休日:土日祝日

TEL:0761-58-0554

FAX:0761-58-0564

交通のご案内:国道8号線東山ICより車で3分

アレルギー対応パン工場直販店のご案内

株式会社トントンパン facebook twitter youtubeチャンネル Instagram LINE
アクセスマップ
アレルギー対応パン工場直販店のアクセスマップ