ケーキは記念日を象徴するもの。トントンさんのケーキのおかげです!
こんばんは!
tontonの店チョです(*^^*)
三が日はいかがお過ごしでしたか?
今年の北陸は雪が降らなくて、ゆっくりとしたお正月を過ごすことができました。
毎年1月2月は雪との戦い。
大雪の年は、パンを作っているより除雪をしている時間のほうが長かったりして…
酵母も機嫌を損ねるので、今年は適度の雪でお願いします(心からの叫び・笑)
トントンさんのケーキのおかげです!
年末に購入された地元のお客様よりLINEをいただきました。
ありがとうございます!
トントンのケーキで迎えた2回目の誕生日ケーキ(8月)と、先日のクリスマスケーキです!
ケーキ屋さんとは無縁の生活を送ってきた息子で、たまにショッピングモールなどでケーキ屋さんを見つけると「わぁーー」「すごーい」「アレルギー大丈夫になったら買ってね!」とテンションが尋常じゃなく、その姿が母の胸に突き刺さります。
アレルギーで我慢しなくちゃいけないこともたくさんあります。
「アレルギーだから」と悲しい思いをしないように、大きくなった時に「アレルギーだったからそんなこと知らなかった」とならないように、母も日々奮闘しています!
特にケーキは記念日を象徴するものなので、事前にデコレーションをネットで研究して、当日は気合いを入れて挑みます!(笑)
本当にトントンさんのケーキのおかげです!出会えたことに感謝しています!
tontonのスポンジケーキ風のパンがお役に立てて、とっても嬉しいです。
記念日をお祝いするのに、ホールケーキのようなものがほしいですよね。
「スポンジケーキ風のパン」なので、中身はパンなのですが…外身はケーキになります!
うちの子の場合、ありがたいことにアレルゲンは卵のみなのですが、アナフィラキシーがあり自宅でも卵を含む食品やお菓子などは購入せず、卵を使う料理もしていません。
パンやケーキなどはなかなか製造ラインを分けているお店がなく…そんなとき石川県にはトントンさんと言うとても素敵なお店があることを知り、今にいたっています!
今年もたくさんお世話になると思います!スタッフの皆さま、今年もおいしいパンをよろしくお願いいたします!
パン・ケーキにとって、卵・乳製品は原材料の要です。
抜いて作ることができたとしても、製造ラインまで分けることまではなかなか難しいです。
夫婦でパン屋を始めて「卵と乳製品を抜いてほしい」とご要望をいただいた時、とても悩みました。
抜くことはできても、同じ製造ラインで作っている以上、間違って混入することを防ぐことは難しいからです。
なんとかしてご要望にお応えしたい。
その想いだけで、「卵・乳・ナッツ類を持ち込まない、アレルギー専用のパン工場」を作りました。
tontonのパンやケーキを喜んでいただけて、とっても嬉しいです!
レビューをいただけると嬉しいです!
昨年末、tontonのケーキセットをお試しいただいたお客様がたくさんいらっしゃいました。
どんな風に楽しまれたのか、どんな風に召し上がったのか、どんな笑顔になったのか。
レビューよりご感想をお聞かせいただけると嬉しいです!
※「マイページ→購入履歴確認」よりレビューを投稿いただけます。
レビューの投稿をいただけると、店チョ&スタッフ一同が喜びます\(^o^)/
ぜひご意見をお聞かせください!