商品が届いた時に食パンの上の部分がへこんでいたり、時には形がくずれていたりするのはなぜですか?
コープいしかわさんの「じわもーる」表紙にトントンの食パンが掲載されました。
じわもーるとは、石川県産を中心に、北陸三県の農水畜産物や原料とした加工品、メーカーが製造した商品をご案内する宅配企画です。
夫婦で写真撮ったの、久しぶりだなぁ…
コープいしかわさんだけではなく、とやま生活協同組合さんや福井県民生活協同組合さんでも販売させてもらっているので、特集を組んでもらえたらなぁって思っています。
なぜって、「おいしい食パンを食べてほしい!」と思って、16年前に夫婦でパン屋を始めたから。
想いは通じるのか、北陸三県のコープさんでは、どちらも食パンが一番人気です。
全国の生協さんでも扱ってほしい!
全国の組合数は866組合、組合員数は、6,761万人。
同じ地域に住む方々、同じ職場に勤務する方々が、生活の安定と生活文化の向上を図るため、相互の助け合いにより自発的に組織する非営利団体です。
これまで、コープみらいさん、生活クラブさん、東海コープさん、いわて生協さん、コープしがさん、コープみやざきさんなど、全国の生協さんからお話をいただきました。
しかし、お話を進めていく間にいろんな問題が発生して、お取引を始めることができませんでした。
規模が大きすぎて対応できないとか…価格の問題とか…ロットの問題とか…
生協さんの理念と、トントンの理念は同じ方向を向いていると思います。
生協さんのご要望にお応えできるように、会社を整えて行けたらと思います。
もし、生協さんをご利用されていましたら、トントンをご紹介ください!
トントンの食パンはなぜ形が悪いのか?
商品が届いた時に食パンの上の部分がへこんでいたり、時には形がくずれていたりするのはなぜですか?
コープいしかわコールセンターにお問い合わせをいただきました。
それは…
技術的な理由もあるのですが…
形を優先することができない理由があるんです。
その理由をコラムに書きましたので、よかったら見てみてくださいね(*^^*)