お盆休みの大連休。ピンとこない「山の日」って?
お盆休み、いかがお過ごしですか?
こちら石川県の加賀地方は、なぜだかわからないのですが、お盆休みといえば8月14日・15日・16日なんです。
なので、今日は営業していました。
2016年に山の日が制定されて、お盆休みはゴールデンウィークに続く大連休の方も多いんですね。
今日は県外からのお客様がたくさんいらっしゃいました。
たくさんのパン屋を越えてトントンにお越しいただき、ありがとうございます(*^^*)
山の日?
学校に行っていたときにはなかった祝日なので、なんだかピンとこないなぁ〜^^;
今年で9回目となる山の日は、海の日に対抗して祝日になった話は有名ですよね。
石川県がある北陸は、海と山に守られた土地。なので、食べ物が美味しいです!
海の日の由来は、明治9年まで遡ります。
明治天皇が東北地方を初めて船で御巡幸されて、横浜港に無事ご帰着された7月20日をお祝いしようと「海の記念日」が作られました。
その後、海の仕事に従事する方々や海運関係者から「海に感謝する海の記念日を祝日にしよう」という運動が起こり、財団法人日本船舶振興会の笹川良一さん(昔、CMで「一日一善」って言ってた方・わかるかなぁ〜)が中心となり、1996年に「海の日」が制定されました。
そうなると、山の仕事に従事する方々は黙っちゃいません。
合言葉でも、「海」といえば、「山」ですからね・笑
山といえば、8月がシーズン。
どうせならお盆に合わせたらいいのでは?ということで、8月12日が検討されました。
ところが、この日は奇しくも「日本史上最多の死者数を出した航空事故」日本航空123便墜落事故が起こった日。
悲惨な事故があった日を祝日にするのはいかがなものかと言う意見より、前日の8月11日を山の日として祝日にすることとなりました。
パン工場近くの那谷寺です。山の中にあって、空気が澄み切っています。
毎日猛暑が続いていて、体も疲れ気味。
山の日は終わってしまいましたが…
8月は山に登ってリフレッシュするのもいいかもしれませんね。