【待望の再販!】アレルギーがあっても楽しめる、ふわふわいちごホイップパン🍓

いちごジャムって好きですか?
アレルギーがあっても食べられるいちごジャムはたくさん販売されているので、重宝しますよね。
どこのスーパーにも売っている「いちごジャム」ですが、味も価格も千差万別。
いろいろ試して手に入りやすくて美味しい「いちごジャム」を見つけたいところですが…
「いろいろ試す」って、難しい…
高品質ないちごジャムを見分ける方法
それは…
原材料名を確認すると、だいたいわかります!
ポイントは3つ。
一番最初に「いちご」と表示されている
原材料名は重量の多い順に記載する決まりとなっています。
いちごがたくさん使われているジャムは「糖類」よりも「いちご」のほうが先に記載されています。
一番最初に「いちご」と表示されていなければならないというわけではありませんが、甘さ控えめのジャムが好みの方は参考にしてください。
いちごの産地が明確に記載されている
実は、いちごジャムの原材料のいちごのほとんどは、チリ産、中国産、タイ産、アメリカ産で、国産のいちごを使っているジャムはなかなか見つかりません。
輸入いちごが悪いとは言いませんが…せっかく日本でいちごを生産しているので、農家さんを応援するためにも国産いちごのジャムを選びたいところです。
人工甘味料が使われていない
ジャムの原価を落とすため、砂糖の代わりに人工甘味料(アセスルファムカリウム、ステビアなど)が使われているものがあります。
無添加で作れ!とは言いませんが、ジャムに人工甘味料はちょっと…
発売されたばかりの国産いちごジャム!
高品質ないちごジャムを求めれば求めるほど高価ないちごジャムになるので…
お財布と相談しなければならないところですが…
業務用でめちゃめちゃ美味しいいちごジャムを発見しました!
味、使い勝手、価格が納得できる「いちごジャム」を発見!
ちょっとお高いですが…(^_^;)
昨年末に発売されたばかりの業務用いちごジャムです。
このいちごジャム&tontonの豆乳ホイップクリームを合わせたら…
ぜったい美味しいに決まってる!
というわけで、今年も発売開始です!
卵や乳製品が食べられなくても、こんなに可愛くって美味しいパンが食べられる!
アレルギーがあってもなくても、ご家族みなさんで「おいしいね!」って笑顔になってほしい。
そんな想いでこのパンを作りました。
ホイップクリームのパンやいちごのパンが好きな方に食べてほしいです!