商品が届いた時に食パンの上の部分がへこんでいたり、時には形がくずれていたりするのはなぜですか?
こんばんは!
tontonの店チョです(*^^*)
コープいしかわさんの「じわもーる」表紙にトントンの食パンが掲載されました。
じわもーるとは、石川県産を中心に、北陸三県の農水畜産物や原料とした加工品、メーカーが製造した商品をご案内する宅配企画。
個人的にウチでもよく利用させていただいています。
コープいしかわさんだけではなく、とやま生活協同組合さんや福井県民生活協同組合さんでも販売させてもらっているので、特集を組んでもらえたらなぁ。
なぜって、「おいしい食パンを食べてほしい!」と思って、18年前に夫婦でパン屋を始めたから。
想いは通じるのか、北陸三県のコープさんでは、どちらも食パンが一番人気です。
全国の生協さんでも扱ってほしい!
全国の組合数は866組合、組合員数は6,761万人。
すごい組合員数!
同じ地域に住む方々、同じ職場に勤務する方々が、生活の安定と生活文化の向上を図るため、相互の助け合いにより自発的に組織する非営利団体です。
これまで、コープみらいさん、生活クラブさん、東海コープさん、いわて生協さん、コープしがさん、コープみやざきさんなど、全国の生協さんからお話をいただきました。
しかし、お話を進めていく間にいろんな問題が発生して、お取引を始めることができませんでした。
規模が大きすぎて対応できないとか…価格の問題とか…ロットの問題とか…
生協さんの理念と、トントンの理念は同じ方向を向いていると感じます。
生協さんのご要望にお応えできるように、会社を整えて行けたら…
もし、生協さんをご利用されていましたら、トントンをご紹介ください!
トントンの食パンはなぜ形が悪いのか?
たくさんの組合員様に召し上がっていただいているので、反響もスゴイ!おいしい!というお喜びの声とともに…
コープいしかわコールセンターにお問い合わせをいただきました。
商品が届いた時に食パンの上の部分がへこんでいたり、時には形がくずれていたりするのはなぜですか?
そういう事が多かったので食パンは買わなくなったと友達の組合員さんから聞いた事があります。
この商品をとても気に入っていて、焼いても、そのまま食べてもおいしいのでよく購入しています。
そうなんですよねぇ…トントンのパンは不格好。
自分の重さにたえられず、よく上の部分や側面が凹んでいることが多いです。
カッコよく作りたいんですけどねぇ・・・( ´Д`)=3
ベチャベチャのパン生地にはいつも苦労させられます(¯―¯٥)
通常、パンは小麦粉に対して水を65%前後入れますが、トントンの食パンは77%の水を入れています。
パンで言うと、限界に近い水分量だと思います。なぜそこまで水分量にこだわっているかというと、焼いても水分が抜けず柔らかい、そして口溶けが良くなりおいしくなるからです。
水分量が多くても見栄えのいいパン、綺麗なパンを作る方法はあります。
増粘剤を添加したり、安定剤を添加すれば出来ます。
ですが、余計な添加物は使いたくないこと、乳アレルギーの方にも召し上がっていただけるように、16年前より安定剤としての乳製品を使わない方針といたしました。(一般的にパンに脱脂粉乳を入れるのは、パンがきめ細かくなり安定し、形が良くなるからです。)
トントンではおいしさ、安全性の確保、アレルギーの方でも召し上がっていただけることを優先しました。
もちろん、形は綺麗な方がいいですし、そうなるように日々改良しています。
決して乱暴に作っているわけではないことだけは、ご理解いただければ幸いです。
と返答させていただきました。
おいしさを優先するか、形を優先するか。
もちろん、パン屋としては、どちらも実現したいところ。
でも、形にこだわった結果、水分を少なくして口溶けの悪いパンになったり、乳製品やその代わりとなる添加物を使わなければならないとしたら、本末転倒です。
味と形。
どちらかしか選べないんだとしたら…やっぱり…
おいしさですよね?