人それぞれ、体に合っている食べ物は違うのだから…

株式会社トントンパン
ご担当者さま

初めてご連絡させていただきます。
貴店で運営されているコラム『店チョの想い』内の「グルテンは体に悪い?その情報は正しくないかもしれませんよ。」「人それぞれ、体に合っている食べ物は違うのだから…」の記事に関して感想をお伝えしたく、ご連絡させていただきました。

わたしは、この2つの記事にとても救われました。

幼少期から朝は必ずパンという家庭で育ったため、パンを食べることが身体に定着していました。
ただ、ある時からダイエットにこだわり始め、「パンは身体によくない/腹持ちがよくないのでダイエットには不向き」といった記事を鵜呑みにし、いつの間にかパンを食べることを避けるようになっていました。
もちろんまったく食べないわけではないのですが、食べるたびに「おいし〜!」という気持ちと、若干の罪悪感、という2つの感情が入り混じっていました。

話が急に変わりますが、約5年勤めた会社を26歳で辞め、1月に3週間ほどひとり旅へ行ってきました。
行った国はモロッコ、フランス、イギリス。
特にモロッコはホブスと呼ばれるパンを毎食付け合わせで置いてくれるため、パンを避けては通れないという環境でした。ここでわたしは、ネガティブな感情よりむしろ「合法的にパンを食べられる!」という高揚感に胸が躍りました。
3週間ほぼほぼ毎食パンを食べ続けたので、流石にご飯や麺が恋しくなりました。が、体調を崩したり、肌荒れしたり、太ったりした感覚はなく、むしろ日本に帰ってきて痩せたんじゃないか?と思うほどでした。
もちろん、旅行中たくさん歩きつづけていたり、十分な睡眠をとっていたりなどさまざまな要因があるとは思いますが、それでも「一定の期間パンを食べつづけた=身体によくない影響がでた」ということは、ありませんでした。
この体験から、いままでは勝手にパンを食べるのはよくないことだと思っていたけれど、そんなことはないんじゃないか? そもそもグルテンってなんだ/これからはパンを冷凍しておいて、食べたいタイミングで食べられるようにしようかな、と調べているときに貴店の記事がヒットしました。

前置きがかなり長くなりすみません。
記事を読ませていただいて、「人それぞれ、体に合っている食べ物は違うのだから、自分を信じて体に聞いてみるのはいかがでしょう。」という言葉に対して、ほんっっとうにその通りだな、とふっといままでのしがらみが解かれる感覚がありました。
食に限らず、頭ではわかっているつもりでも、ついついマジョリティの意見に流されていたり、自分が正しいと思っている価値観とはちがう意見を持っているひとに対して、なぜ?と感じてしまうことがあります。でも、まったく同じ体質、思考、行動を持っているひとなんてこの世にひとりも居ないので、ちがうということを前提に相手の話を聞いたり、記事を読んだりしないと、自分が疲弊してしまう。
食も同じで、いままでパン=ダイエットに不向き、と考えていたけれど、そもそも好きなものを美味しく食べることができることってしあわせだし、適切に向き合えば(あまりに食べる頻度が多い、食べすぎ、など過剰ではない距離感)食べてはいけない食べ物なんてきっとないだろうということに気づくことができました。
アレルギーで食べたいものを食べることができないひともいる中で、大好きなパンを食べることができて、しかもどうやら身体との相性が良さそうなわたしは、本当にありがたいなあとしみじみ思います。

トントンパンさんの冷凍パンもぜひ食べてみたいのですが、現状ひとり旅から帰ってきて無職であまりにもお金がないので、余裕が出てきた時にはぜひ注文させてください(情けない理由ですみません、、)。

ここまでの感想もあくまでわたしのいち意見なので、だれかに強要するものでもないのですが、どうしてもひとことお伝えしておきたくて、連絡してしまいました。
こういう場に連絡をするのは初めてで、あまりにも長文になってしまい恐縮ですが、お手すきの際に目を通していただけたらうれしいです。

寒い日が続きますので、皆さまどうかご自愛なさってください。
トントンパンさんのパンが、これからもたくさんのひとを笑顔にしていきますように。

アレルギー対応パン工場直販店のご案内

店舗情報

〒923-0852 石川県小松市南浅井町イ103-12

営業時間:平日11:00〜16:30

定休日:土日祝日

TEL:0761-58-0554

FAX:0761-58-0564

交通のご案内:国道8号線東山ICより車で3分

アレルギー対応パン工場直販店のご案内

株式会社トントンパン facebook twitter youtubeチャンネル Instagram LINE
アクセスマップ
アレルギー対応パン工場直販店のアクセスマップ